
皆さまの 声 を ダイレクトに市政へ
やまこし清彦
プロフィール
主な経歴
昭和46年 6月11日生まれ(53歳)
昭和58年 伊勢崎市立三郷小学校卒業
昭和62年 伊勢崎市立第三中学校卒業(柔道部)
平成 2年 群馬県立伊勢崎東高校卒業(25期・空手部)
(現 群馬県立伊勢崎高校)
平成 5年 近畿日本ツーリストグループ入社
平成16年 近畿日本ツーリストグループ笠懸営業所
店長にて退社
平成17年 衆議院議員 公設第一秘書となる
平成22年 伊勢崎市議会議員 初当選
(平成25年 文教福祉委員会/副委員長)
平成26年 伊勢崎市議会議員 二期目当選
令和 3年 伊勢崎市議会議員 三期目当選
令和 4年 伊勢崎市議会議員 四期目当選
令和 5年 総務委員会 / 委員長
令和 6年 経済市民委員会 / 委員長

主な所属(役職)
三郷地区体育推進員本部役員
伊勢崎ボランティア協会 会員
三郷小学校元PTA会長
三郷小・第三中学校読み聞かせボランティアメンバー
波志江町二丁目岡屋敷組屋台囃子保存会 会員
伊勢崎空手道教室 玄友館 副代表
伊勢崎市消防団9の1分団員
伊勢崎市交通安全協会三郷支部会員
相川考古館史蹟会会員
伊勢崎青年会議所シニアクラブ会員
伊勢崎絆ライオンズクラブ会員
趣味/映画鑑賞、オカリナ、
インディアカ、サイクリング
特技/空手道三段、柔道初段
好きな食べ物 /スイカ
血液型 / B型


ごあいさつ
少子高齢化が急速に進む中、子どもからお年寄りまで市民みんなが安心して暮らせる伊勢崎市を築いていかなければなりません。市政のムダをなくし、より多くの予算を福祉向上に振り向かせられるよう、しっかりと市政をチェックして参ります。地域の課題に積極的に取り組んで、伊勢崎をもっと魅力あふれる街に!
やまこし
清彦の
3つの約束
約束1
もっと『身近に』人の気持ちがわかる政治を目指します。
約束2
ハンディのある方々・お年寄り・女性・子供たちが、安心して暮らせる地域づくりに取り組みます。
約束3
“子育て世代の代表”として、子育てしやすい環境づくり、教育問題に取り組みます。